すがこども歯科・矯正歯科 0834-62-6480

すがこども歯科・矯正歯科

cup_pink

ご予約方法

brush_yellow

当院は完全予約制です。
お一人ずつ丁寧な診察を行います。
ご予約・お問い合わせは
お電話にてお願いいたします。

0834-62-6480
診察日

当院について

「小児歯科」と「矯正歯科」専門の歯科医院

お子様がまた行きたい、ご家族がまた通わせたいと思う、
「楽しく」て「怖くない」歯科医院を目指しています。

治療方針
  1. 1. 安心安全でしっかりとした治療を行う
  2. 2. むし歯をつくらないようきれいなお口の環境をつくる
  3. 3. 健康できれいな歯並び・かみ合わせをつくる

当院の特長

「歯医者さんこわい」をゼロにする3つのポイント

  • キッズスペース

    親子で通いやすい

    キッズスペース
    子ども用のトイレ
     
     

  • 天井モニター

    こわくない

    天井モニター設置
    笑気吸入鎮静法の導入
     
     

  • 専門的治療

    小児歯科の専門医

    丁寧なカウンセリング
    一人一人の状態に寄り添った
    専門的治療
     

brush_blue

当院ではお子さまやご家族の不安をできるだけ取り除き、
親子で通っていただきやすい場づくりを行なっています。

cup_yellow

小児歯科

小児歯科ピラミッド

※専門医ではないが診療科目を標榜(広告)しているもの
(〇〇歯科医院 歯科・小児歯科・矯正歯科 など)

吹き出しオレンジ

こんにちは。院長の菅北斗です。
小児歯科専門医は子どものお口のスペシャリストです。
お子さまが怖がったらどうしよう、泣くかもしれない、などお子さまやご家族が不安になる要素をできるだけケアして、安心して楽しく通っていただけるよう様々な工夫を心がけています。
「むし歯のない子に育てたい」
「歯並びの良い子になってほしい」
この様なご要望をお持ちでしたら、ぜひお越しください。
きっとお役にたてると思います。
地域のこどもたちの笑顔を支えるホームドクターとなれるよう、気持ちに寄り添った治療を心がけています。

H_suga

院長 菅 北斗

こんにちは。院長の菅北斗です。
小児歯科専門医は子どものお口のスペシャリストです。
お子さまが怖がったらどうしよう、泣くかもしれない、などお子さまやご家族が不安になる要素をできるだけケアして、安心して楽しく通っていただけるよう様々な工夫を心がけています。
「むし歯のない子に育てたい」
「歯並びの良い子になってほしい」
この様なご要望をお持ちでしたら、ぜひお越しください。
きっとお役にたてると思います。
地域のこどもたちの笑顔を支えるホームドクターとなれるよう、気持ちに寄り添った治療を心がけています。

略歴・資格

    <略歴>

  • 2009年 鹿児島大学卒業
  • 2009年 山口大学 歯科口腔外科 医員
  • 2013年 鹿児島大学 小児歯科  助教
  • 2021年 すがこども歯科・矯正歯科開院

    <資格>

  • ⚫︎歯学博士
  • ⚫︎日本小児歯科学会  専門医
  • ⚫︎日本障害者歯科学会 認定医
  • ⚫︎日本口腔外科学会  認定医
  • ⚫︎厚生労働省認可
     歯科医師臨床研修指導医
吹き出しオレンジ

はじめまして。辻井利弥です。
私は鹿児島大学歯学部を卒業後、8年間大学病院小児歯科にて小児・障害児の診療を行って参りました。
この度ご縁があり、すがこども歯科・矯正歯科に勤務させていただくことになりました。
これまでの大学病院での経験を活かして、患者様とのコミュニケーションを大切にお子様の健康な口腔の成育のお手伝いをさせていただきます。

T_tsujii

辻井 利弥

はじめまして。辻井利弥です。
私は鹿児島大学歯学部を卒業後、8年間大学病院小児歯科にて小児・障害児の診療を行って参りました。
この度ご縁があり、すがこども歯科・矯正歯科に勤務させていただくことになりました。
これまでの大学病院での経験を活かして、患者様とのコミュニケーションを大切にお子様の健康な口腔の成育のお手伝いをさせていただきます。

略歴・資格

    <略歴>

  • 2015年 鹿児島大学卒業
  • 2020年 鹿児島大学 小児歯科 医員
  • 2021年 鹿児島大学 小児歯科 助教

    <資格>

  • ⚫︎歯学博士
  • ⚫︎日本小児歯科学会  専門医
  • ⚫︎厚生労働省認可
     歯科医師臨床研修指導医
  • rubber_dam

    安全な治療

    ラバーダム防湿

    ラバーダムという薄いゴム膜から治療する歯だけを出す方法で治療を行ないます。
    治療する歯以外は隠れるため、舌・頬などを傷つけず、唾液や薬剤が喉に溜まることもないのでお子さまが楽に治療を受けることができます。

  • laughing_gas

    こわくない治療

    笑気吸入

    恐怖心の強いお子さまは笑気吸入を行うことで、リラックスして治療を受けることができます。
    意識はきちんとあり、会話もできる安心安全な治療です。

  • regular_checkup

    虫歯をつくらない

    定期検診

    ブラッシング指導やクリーニング、むし歯になりにくくするフッ化物塗布など、健康な歯を維持するサポートを行なっています。

    小児歯科治療の流れ

  1. step1

    初診・治療計画

    治療に必要な予診票を記入します。
    予診票をもとにお話しを伺い、最適な治療方法をご提案します。
    ※初診、月初めには保険証の提示をお願いします。

  2. step2

    トレーニング

    治療を効率よく行うために、段階を踏んで流れを一緒に練習します。
    治療に不慣れ、恐怖心が強いお子様には笑気吸入鎮静法を使用します。
    ※笑気吸入鎮静法とは、痛み・不安・恐怖心などを和らげ、リラックスした状態での診察が可能な方法です。

  3. step3

    治療開始

    トレーニングで慣れてきたら、治療計画に沿って治療を開始します。
    治療がまだ怖ければ、トレーニングを継続することもあります。

  4. step4

    歯みがき指導/定期検診

    むし歯にならないように、歯みがきなどのホームケアを指導します。
    定期的にお口の状態を診て、むし歯予防のフッ化物塗布やきれいな歯並びへつなげていくサポートをします。

矯正歯科

吹き出しピンク

こんにちは。副院長の菅真有です。
私は大学病院矯正歯科で10年以上研鑽を積んでまいりました。
矯正治療は患者さまと数年単位でお付き合いが必要であり、長い年月を共に伴走する存在です。
だからこそ、みなさまが安心・納得して治療が受けられるよう、丁寧なカウンセリングや説明を心掛けています。
出身地である周南市のみなさまの健康で美しい噛み合わせをつくるお手伝いをすることで、素敵な笑顔をサポートしていければと思っております。
小児矯正はもちろん、成人矯正も行います。
どうぞお気軽にご来院ください。

M_suga

副院長 菅 真有

こんにちは。副院長の菅真有です。
私は大学病院矯正歯科で10年以上研鑽を積んでまいりました。
矯正治療は患者さまと数年単位でお付き合いが必要であり、長い年月を共に伴走する存在です。
だからこそ、みなさまが安心・納得して治療が受けられるよう、丁寧なカウンセリングや説明を心掛けています。
出身地である周南市のみなさまの健康で美しい噛み合わせをつくるお手伝いをすることで、素敵な笑顔をサポートしていければと思っております。
小児矯正はもちろん、成人矯正も行います。
どうぞお気軽にご来院ください。

略歴・資格

    <略歴>

  • 2009年 鹿児島大学卒業
  • 2010年 鹿児島大学 矯正歯科 入局
  • 2016年 鹿児島大学 矯正歯科 助教
  • 2021年 すがこども歯科・矯正歯科開院

    <資格>

  • ⚫︎歯学博士
  • ⚫︎日本矯正歯科学会 認定医
  • ⚫︎厚生労働省認可
     歯科医師臨床研修指導医

代表的な症例

  • でこぼこ・八重歯
  • 出っ歯
  • 受け口

このような不安はございませんか?

  • moyamoya1
  • moyamoya2
  • moyamoya3

当院では初回相談ができます。
カウンセリング、症状の確認、一般的な治療の流れ、治療費の概算をお伝えします。

    矯正歯科治療の流れ

  1. step1

    矯正相談・カウンセリング

    一般的な矯正治療の概略についてご説明します。
    どうぞお気軽にご相談ください。

  2. step2

    検査

    歯型、歯や顔の写真、歯や頭のレントゲン写真などの資料を採ります。

  3. step3

    診断

    検査結果から、治療方針、治療期間、治療費などの説明をします。
    安心して治療を進めることができるように丁寧にご説明します。

  4. step4

    治療

    矯正装置を装着し、治療を開始します。
    治療中は定期的な来院していただき、装置を調整します。

  5. step4

    保定

    矯正装置を外した後は、矯正治療で動かした歯を安定させるために、取り外し可能な装置を装着します。

治療費例

治療費
(税込)
通院
回数
治療
期間
子どもの
矯正歯科治療
30〜40
万円
12〜24
12〜24
ヶ月
大人の
矯正歯科治療
90〜110
万円
24〜36
24〜36
ヶ月

※上記は一般的な例で、歯並びの状態によって治療費は異なります。
また、矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。

スペシャルニーズ歯科

spneeds1
spneeds2

障がいをお持ちの方や、歯科に対して恐怖心の強い方など、
特別な支援が必要な方にも対応しています。

当院では、これから行う治療の流れやしていただきたい行動について、
お子さまや障がいをお持ちの方にも視覚的に理解していただけるよう、
絵カードを使用したサポートも行なっています。

院内の様子

  • 親子でゆったり座れる待合室
  • キッズスペースでゆっくり待とう!
  • カウンセリングルームでじっくり相談
  • 一緒に頑張れるオープンスペース
  • 個室や半個室も完備!
  • レントゲン・CT室はオレンジで楽しく
  • 大きな鏡ではみがきチェック!
  • お子様用トイレやおむつ台も完備
  • 宿題もできるカウンタースペース
  • 親子でゆったり座れる待合室
  • キッズスペースでゆっくり待とう!
  • カウンセリングルームでじっくり相談
  • 一緒に頑張れるオープンスペース
  • 個室や半個室も完備!
  • レントゲン・CT室はオレンジで楽しく
  • 大きな鏡ではみがきチェック!
  • お子様用トイレやおむつ台も完備
  • 宿題もできるカウンタースペース
cup_pink

私たちと一緒に働きませんか?
当院ではスタッフを募集しています。

brush_pink